喫煙者のためのホワイトニング

タバコのヤニが歯に沈着する理由

タバコにはニコチンや一酸化炭素のほかにヤニ(タール)が含まれています。
このヤニは植物に含まれる樹脂でベタベタしていて独特のニオイと色があり、歯の表面にしつこく残ってしまいます。
タバコを吸う方は多くが慢性化し、吸い続けているため、通常の歯磨きだけではなかなか落ちないのです。
また、ヤニが歯の表面についているため、歯垢や細菌が張り付きやすく、歯の健康にとっては百害あって一利なし。

世の中的にも禁煙化へ向けて進んでおり、喫煙者にとっては厳しい状況ですが、それでも止められない、止めたくないという人も多いですよね。

ただ、タバコのヤニとの闘いはタバコを吸っている限り続きます。
歯の着色汚れだけでなく、タバコに含まれる有害物質が血液の流れを妨害し、細胞の活性化に必要なビタミンCを破壊。
タバコを吸い続けていくと歯茎が黒ずんでくるのはビタミンCが破壊され、メラニン色素を排出できないためです。

歯や歯茎に悪影響を与えるタバコですが、ホワイトニングケアをすることでかなり改善されます。

しかし、長年溜め込んでしまった汚れをすぐに落とすのはやはり大変。
少しずつ、でも確実に落としていくには歯の状態を確認してから。

・歯垢や歯石をチェックし取り除く
⇒ステイン(着色汚れ)をするためにホワイトニング専用の歯磨き粉を使っても効果的に薬剤が浸みこみません。
 まずは歯医者に行ってケアしましょう。

・いつもの歯磨きを徹底
⇒通常の歯磨きをおろそかにしていませんか。
 ステインはいきなり大量につくのではなく、日々の積み重ねで沈着していきます。
 ついたらすかさず落とす! 

・ホワイトニング効果のあるデンタルアイテムを使用
⇒一時的なものではなく、継続できるホワイトニング剤を試してみるをオススメします。
 歯医者でのホワイトニングは確かに即効性があり効果が期待できます。
 ただ、まめに通えなかったり、しばらくするとまた着色汚れがどうしてもついてしまいます。
 汚れがひどい時には歯医者で集中ケアし、日常は自宅で手軽にホワイトニングできる歯磨き粉などがいいですね。
 

歯の汚れは、落とす&新たにつけない!

ホワイトニングをする上で、落としてからの予防も重要です。
タバコを継続すなら、ホワイトニングも同じように継続していきたいですね。

関連記事

  1. 歯が黄ばむ原因って何?