歯が黄ばむ原因って何?

輝く白い歯は第一印象を左右する大きなポイントです。
それは単純に白い歯がキレイというだけではなく、口元は“話をする”“笑顔をつくる”パーツだからです。 
自信を持って人と話ができる、そんな白い歯を目指すために、まずは歯が黄ばむ、その原因を知る事から始めましょう。

【歯が黄ばむ原因】

●外的要因(着色しやすい食べ物や飲み物、タバコなど)

ポリフェノールが多く含まれる食品や飲み物を摂取することにより、着色汚れになります。
これはポリフェノール成分と、歯の表面のエナメル質を覆っているたんぱく質と結びつくことによって、ステイン(着色汚れ)ができるからです。

ポリフェノールが多く含まれているもの

  • 赤ワイン(アントシアニン)
  • コーヒー(コーヒーポリフェノール)
  • 紅茶(カテキン)
  • カレー(クルクミン)
  • 柑橘類(ルチン)
  • チョコレート(カカオポリフェノール)

他にも合成着色料やタバコのヤニも着色汚れの原因になります。

●内的要因

もともと歯の色は人によって個人差があります。
歯の色は、象牙質(歯の表面を覆うエナメル質の内側にある)の色(黄色が影響しており、象牙質の濃淡やエナメル質の厚さで、歯の色は人によって異なります。
加齢により歯が黄ばんできたという印象を持つのは、歯の内部の象牙質が黄色が強くなった上に、エナメル質が擦り減ったことで象牙質の色が目立つようになったからです。

また、抗生物質(テトラサイクリ系)が原因で歯の色が変わってしまうこともあります。

【黄ばみの対策&予防】

飲食やタバコなど外的要因の着色汚れは、ホワイトニング用の歯磨き粉やデンタルケア商品を取り入れてケアすることでかなり改善されます。
ただし、汚れを落としたいからとい研磨剤の入っているものには注意が必要です。
継続して使用すると、歯の表面のエナメル層を傷つけ、そこに汚れが溜まってしまうとあらたな黄ばみの原因をつくってしまします。
ホワイトニング成分(メタリン酸やポリリン酸など)の含まれている歯みがき粉を使用することで、あたらしい着色汚れをつけない予防にもなります。

内的要因の黄ばみは、歯科医院でしかできない象牙質の黄ばみを白くするホワイトニング施術があります。
費用や時間等は負担になりますが、気になる方はまずは相談してみて理想の白さがどこまで可能か検討してみるのもいいかもしれません。

関連記事

  1. 喫煙者のためのホワイトニング